- テーマ:
- ブログ
タバコは15年前に止めました。
ですので、自分の事としてはたばこと逆流性食道炎との関連性は関係ないという認識でいます。
さらにはタバコを吸われる方も激減していますね。
ちょいと以前には、屋外なんて駅のホームとか以外はどこで吸おうが咎められる物ではありませんでした。
そう「ここで吸ってはいけません」というネガティブリストだったんですよね。
それが今では「ここだけは吸っても良いです」というポジティブリストになってしまいました。
それの大きな要因は「受動喫煙」ですね。
吸っている他人の煙が良くない影響を及ぼす・・という解釈でしょう。
もう少しすると、喫煙者は希少種扱いになり、絶滅危惧種となって保護される時代が来るかも。(ないない)
逆流性食道炎との関連性の興味深い記事だと思って開いて見ましたが、残念な事に記述は一行もありませんでした。
- キャッシュ
http://ps.nikkei.co.jp/daiichisankyo1709/
しかし、就寝前の食事喫煙は解りますが、肥満て・・?
就寝前の肥満ってどういう事なんでしょうかね?
いっちょ前のサイトの様ですが、へんなの?
逆流性食道炎に関しての学術的な研究はいまだに発展途上なんでしょうな。
そうだから、いまだに適切な薬もなく、対症療法にしかなっていない様な気がします。
継続的に薬にお金をかけるのを徹底的に控えましょう。(もったいないです)
2019-07-09 14:46:56
逆流性食道炎の対策
| コメント(0)