私の本業は店舗用の家具什器を作って納品する仕事です。
かつては、百貨店の仕事も多く、伊勢丹やヨーカドーなどの仕事も多くしておりましたが、今一番多い仕事は「産直」です。
十数年前からでしょうか、急激に「産直」が増えましたね。
JAさんが、営農の収益が悪く、金融に偏りがちな事を払しょくするのが狙いだったのでしょうか、特に関東方面はまだまだ産直は増える傾向にあるようです。
私の住む雪国は、冬場の青果生鮮が少なく、売り場を充実させる事が難しいため、まだまだ関東レベルではありません。
私が収めた主な所は、こんな所。
主に木製の陳列台を納品させてもらっています。





群馬や、千葉、神奈川ですね。
時々、あのTOKIOの鉄腕ダッシュの「0円食堂」に登場したりしています。
産直の陳列台は、スーパー・コンビニの垂直陳列と違って平面陳列なんですよね。
これは組合組織から成るJAの「生産者平等」の意識の流れを汲んだ形だと私は思っています。
まさか自分の病気を仕事のネタにするとは思いませんでしたが、やってみたら結構効き目があり、私の知り合いの数人も同じ苦しみを感じている方がいらっしゃいましたので、お勧めした所、ほとんどの方から「楽になった」とのお話を頂いたため、それなら全国の同じような辛い思いをしておられる方々にお勧めしようと思い立ちました。
2019-06-27 10:04:33
逆流性食道炎とすのこ
| コメント(0)